目次
こんばんは。
前回は、ベンチャー企業に入社した事や、厳しさについて書いたのかな ?
確か ⇘⇘ へと悪い兆候がって書いてなかったけ・・
そうなんだよね~~ 💦
上司の病状悪化で・・
前回、軽く触れただけでしたが、直属の取締役が「肝臓癌」になってしまい、余り出社が出来ず、株式公開準備の窓口でもあったので、上場に関して段々怪しい状況に。
また、前回の「売上金」の回収遅れ等で、銀行からも ? マークが付いたのかな~~。
銀行・証券会社も以前に比べ、打ち合わせも徐々に減って来たりと、色々と影響が出始めて <(^ー^ι)
社長は相変わらずで・・
いや~~ 会社の代表が、こんな状況になっても、ポジティブと言えば聞こえは良いが(笑)問題無しと言う感じで、株式公開の一応責任者が傷病で出社出来ていないのに、johnnyさんが経験者だから代わりに、書類の作成・整理、外部交渉をそのままして貰えればと簡単に。
個人的にはそれは構わなかったんだけど、如何せん進捗状況等を「社長」にしても「解った」の一言だけで、このままではスケジュール通りの公開は無理ですよと言っても、本当に理解しているのか ? って状態 😰😰😰
新規開発の遅れ
こういう時に限って、悪い方向へどんどん向かって行ってしまうのは何故なんだか ? と言う位に、技術開発にも影響が波及し、当初発表予定の新製品の開発遅れが・・。
開発部は N〇T から相当なプレッシャーが係りだし、中国から来ていた超天才(清華大学の博士課程を 20歳で卒業)の方が辞めてしまったりと、ボロボロに。

取締役の退職、給与遅延
また、給与の遅延も度々起こるようになり、自分もこの辺りでそろそろヤバいな !! と感じていたが、癌治療を続けている上司が可哀そう、と言うのと後輩の営業マンを引っ張ってしまっていたから、難しい選択が続く事に。
ついに・・
癌になってしまった取締役とは、何故か仲が良かったんで、会社の状況等はメール等でやりとりしていたある時、無理しなくても良いのに休日に家へ突然来て、折角この会社へ入社して貰ったのにこんな状況になって申し訳ないと m(__)m
で、多分もう会社としても厳しいと思うので、早めに辞めた方が良いとアドバイスをしに来てくれたのには驚きも有ったが、感謝・感動 !!
ひとりごと
自分は倒産前に上司からのアドバイスが有った事も有り、退職。後輩にも辞める旨伝え、彼も倒産前に退職出来たので、そこはギリ良かったが・・。